フジ釣具オリジナルの投射弾
 フジ釣具では新たなルアーフィッシングと餌釣りをと、投射弾を通して提案しておりますが、今回は更に遊べる仕様として、ステルス投射弾を製作しました。

 初代の投射弾は、本体がブラックカラー仕様でしたが、新作は兄貴さんがお薦めする、完全なクリアーで製作。
淡水の湖や川に野池…、海水のサーフや堤防など…様々な視点でお楽しみ頂けますよ!

新規格のウェイトで


 投射弾と云いますと、当初は通常のウェイトは22gをリリースし、様々なタックルに合わせたウェイトを続々とリリースしてきました。
名前の通りに投射弾として、今迄は遠く及ばなかったエリアにも、ルアー等々を届かせる役目と、兄貴さんらしく一捻りを加えた、投射弾本体を操作する事で、ルアーや餌をこちらで完全操作する役割は、可成り画期的なシステム。

また、前後の面積を非対称とする事で、浮き上がり専用 / 沈ませる専用 と、1つの投射弾が担う役割はとても大きい所も特徴です。

 これらを完全に世襲し新たなスタイルで製作しましたのが、ステルス投射弾と成ります。
中心的ウェイトは好評の6g,と9g,を新規格としてデビューです。


 上に有りますのは、ステルス投射弾の6g,です。
前後を非対称としており、どちらの方向も活用する事が出来ますよ。
クリアーの本体に合わせて引き続き特殊なステルスワイヤーで組みましたので、陽射しの強い日中でも、光り難く後続のルアーや餌が主役に成りますよ〜。


次に有りますのは、ステルス投射弾の9g,です。
こちらのウェイトは人気が高く、様々な釣り場で活躍をしていますよ。
初代の投射弾と同クラスで、ベイトロッドとスピニングロッドの両タックルで、楽しめると好評なんですね。

9g,も前後を非対称としていますから、様々なポイントでツイッチやポンピングも楽しめますね。

何時でも何処でも!


ステルス投射弾の全体を見てみましょう。

 総全長(ワイヤー)はおおむね12cmくらいと成ります。手作りなので多少(1〜2mm)の誤差は有るかもしれませんが、スナップから先にセットアップしますので、丁度良い長さを割り出しましたよ。振り子の原理でキャストすれば、立ち位置が狭苦しくとも充分にキャスティングが出来ます。


 上の画像が示していますのは、セットアップする面の活用をイメージしました。
ちょうど矢印が向いている方向にスナップ若しくはラインを直結しますので、矢印方向は自身の立ち位置を示していますよ。

 イメージ画像は6g,で示しましたが、9g,も全く同じ活用法となりますから、それぞれのウェイトは、狙う水深や水中の環境、魚の種類やその状態に依り様々な選び方が可能。

ゴロゴロしている岩場の間や、その上を狙う時。
水草(海藻)エリアで活用すれば、プレデター効果も発揮します。
沖合へキャストし表層域からカウントさせて中間域等々、普段のタックルではキャスティングが叶わないルアーや餌を、思うエリアへと投射しますよ!


上に有りますのは、初代投射弾とストライクプロのシュリンプのセットアップしたモノ。
投射弾から約50cm若しくは60cmのリーダーを目安としますが、水中の環境やターゲットの状態で決めてください。
 投射弾の後方にナイロンラインのリーダーを設け、ハードプラグやソフトルアー(ワーム含む)、餌等をセットアップしますよ。

 何故、投射弾を考案したかと云いますと、鉛などを活用したオモリでは、タダ単にルアー等々を底(ボトム)に沈めるだけの役目と成り、ルアー等々の動きは殆どありません。 これは、鉛やタングステン等の特性が良く出ているからなんですね。
矢張りですね……、投射弾に多少の浮遊感と共にルアー等々に動きを与えた方が、様々な魚を寄せる効果は大きいので、投射弾に振るえる動きを出させ、後方に続くルアー等々も同様に動く。

 投射弾の沈ませる沈下率を抑える事で、様々な水深(場合により水面下も可能!)を、使い手のアイデアで可能性を現実にさせよう!と誕生していますので、是非!フィールドで思う存分に楽しんで頂ければと思います。

投射の弾には…


さて、此処からは投射弾にセットアップさせていく、後方のアイテム……弾ですね、どんなアイテムで遊べるのかを見ていきましょう。
 既に実戦投入されて、最大の武器に成っているアイテムが有りますので、ご興味の有る方は試してみて下さい。


上に有りますのは、再入荷の回数が多いPuruPuru 2本ばり仕掛けです。
とてもソフトな仕掛けで、ワームから餌と対極にあるモノをセットアップする事が出来ますよ。 また、人気の理由は、極細ワイヤーをブレイデッドしている所で、ワイヤーでこのソフト感は中々出会えません。
下にあります画像は、セットアップして実戦投入されているワームですよ。
狙う魚は自由ですから、ちょっとした隙間時間を楽しむ時にお薦めです。


次に大活躍しているのは、SNELLED HOOKsでザックリ云いますと、糸付きフックですね。

 よく巷で見掛ける、海釣り用の糸付きフックとは違い、餌だけでなくワームもセットアップする事が出来ます。
米国やヨーロッパ等では、ピアフィッシングで親しまれている仕掛けに入り、フックサイズも豊富なんですね。昔のイーグルクローに似たようなフックは使い易さ満点ですよ。


では、SNELLED HOOkSとセットアップさせて、海の魚から淡水の魚と、釣れているアイテムを挙げてみましたよ。

形も大きさも異なるワームは、投射弾を使う事に依って一段と扱い易く成り、個々に動きを与えられるので、狙い方が広く成ると好評。

下段中央部のAsimov Baltaはシンキングプラグで、ベイトロッドで遠投する時や中間層を狙う時に活用されていますよ。
更に下段の向かって右側に有るのは、懐かしい〜フローティングワームです。
琵琶湖等でベジタブルフィールドを主戦場にする時に、投射弾の浮遊感とフローティングワームの浮遊感が最強な組み合わせの様。
その他にもカサゴ種が、やゞ上を向いている時や、ヒラメを仕留める時にと幅広く活用されていますので、全ての水深を意識した釣りが行えます。


時期的にそろそろワーム等を活用したルアーフィッシングを考えている方、ちょっと友人と普段とは違うフィールドへ出掛ける方……、ちょっと何時もと違うなを楽しんで頂ければ幸いです。
是非、色々な釣りを編み出してみて下さい。