HandcarvingThumbrest!
常に自然の力を感じ取る釣りを通して、天然素材が持つ温もりや柔らかさを、自身の相棒にも纏わせライギョ・バスフィッシングを満喫しているMr,SneakHead.。
今回、大事に愛用している相棒に、希少な銘木で専用のサムレスト製作のご依頼と成りました。
Mr,SneakHead専用のサムレストは、希少な銘木ローズウッドを用いてフィールドで自由なロッドワークを可能なリールへ大変身させていきます。

サムレストとと言うのは、まだAmbassadeur にサムレストを搭載していない時代に、WoodyLandのYoin氏がオリムピックを通して、スウェーデンにサムレスト搭載の提案した事から始まりました。
当時は日本国内でのアナウンスでは、確か…『人間工学云々~』とされていた筈です。
★実際には人間工学云々と云うよりも、セットアップしたロッド・リール・メインライン・リーダーを、バスを仕留める為に其れ等をフルに活用する為に考案されたのがサムレストなんです。
今迄にもサムレストについて言及されていないのは、アナウンスが効いている為だと担当の鈴木は考え、深いところでサムレストを理解していくと、セットアップ全体を識る事にも成り、大人のタックルを自身の手に依って創り上げていく過程もルアーフィッシングの一部にして頂けたらと思います。
この事自体は、当時でも中の中の人でなければ知らない事でもあり、可成り昔の事なのでこの場を借りて記しておこうかなと思いました。
Mr,SneakHeadThumbrestGallery



世界でのAmbassadeur 展開において徐々にサムレストを搭載した状態が通常スタイルと成り、現在まで引き継いでいます。
サムレストって何?
さて、サムレストを装備すると何が変わってくるのでしょうか?誰でも一度は疑問に感じたと思いますが、大きく云うとルアーフィッシングの中心に成るロッドワークを更に細かく大胆に使いこなす為の装置と、リールを操作する為の装置と成ります。
此処で『あれ、リールの操作って?』と云う声も聞こえそうですが、リールのハンドルを巻き上げる・止めるの動作をリールの操作と云います。
『巻く』操作は幾つかの速度とルアーの挙動の強弱のつけ具合い・水深の維持に関係してきます。
『止める』操作では、基本的にリーリングからどの程度の速度変換時で止める・止める水深に関係してきます。
此等の操作はサムレストを装備する事で、ベイトリールのパーミングを幾つかの方法で行なえる様に成ります。
例えば経験談に成りますが、以前Yoinからの出された幾つかの課題で { 極々普通のフローティングシャロークランクベイトを、サスペンディングさせるテクニックを習得する事 } と云うのがありまして(方法は一切教えられずに自身で見つけるが課題の内容)、ロッドの調子とラインの特性・ルアーの浮力をパーミングの数種の方法とリーリング方法で行なえるのを発見し習得しました。
(因みに課題はクリアしましたよ!)
【参考】色々なリールのサムレスト






サムレストに親指をどの位置に置くのかで、パーミングが深く・浅く成ったりする事と、人差し指の力加減・引っ掛け方を自然に変えられるので簡単に難しいルアーアクションのテクニックを実現する事が出来ます。
ロッド・リール・メインライン・リーダーの全てを活用したテクニックが増え、ルアーフィッシングの魅力をフィールドで堪能する楽しみも増加してきます。
この様にサムレストの有意性を知る事で、ハンドカービング・サムレストを銘木にて依頼される方が多いのです。
SneakHeadModel
少し(?)寄り道が過ぎてしまいました……が、SneakHead さんご愛用の相棒Ambassadeur 5600CAをお預かりして、ハンドカービングです!

地元のフィールドを拠点に様々な地域へお出掛けに成るSneakHead さんは、ライギョをメインターゲットにラージマウスバスも愉しんでいます。
ライギョやラージマウスバスを狙う相棒は直径が太く安心感の有るブレイデッドラインを活用するので、ベイトリールはAmbassadeur 4000/5000/6000クラス・BX22 ・Quantum1420などワイドスプールを中心にしたセットアップです。
重くのし掛かる様な力強さを発揮するライギョや、何フィートもの深さを一気に走るラージマウスバスとの対峙には頼りに成る相棒たち。
今回の相棒はAmbassadeur 5600CAで、パワフルでギヤ比も自由度の高いリールなのでグレードアップしてハイシーズンに備えますよ!
【みんなのフォトコレ】前作で存分に遊んだSneakHead さん。

Ambassadeur 5600CAには、パワフルな調子のロッドをセットアップしていくと思います。キャスティングから始まりルアー(フロッグ)操作・フッキング・やり取りと全てのロッドワークを自由度の高いパーミングを可能にするサムレストを装備する事で、新しいセットアップやテクニックの発見が楽しみに成ってくると思います。
美しい希少な銘木ローズウッドが、陽射しを浴びてフィールドでSneakHead さんに活力を齎しますよ。

SneakHead さんのサムレストは、成るべくリールのフレームと一体化をする様にデザインしています。スルリと滑らかなデザインは左右の特徴を変えています。
通常の親指のサムレスト位置はフレームに近い位置になるかとは思いますが、ガツン!とくる力強いターゲットの喰い方の時には、親指の位置を深くすると掌にリールが密着する様な形に成ります。
又、深くした親指の位置にはサムレストも少し深くしたデザインですから普段とは異なり連動して手首が硬く成りパワー戦も容易しますよ。

力強く大胆なロッドワークを必要とする時や、静かなみなもに合わせて繊細で的確なロッドワークを、親指の位置を変えるだけで手首の動かし方も変わるので、中空ルアーのフロッグを始めとし、多種多様なトップウォータープラグのアクションも簡単に出来てしまうので楽しい時間を過ごせると思います。
【参考】実はライギョが良く釣れるネズミルアー。
ハードプラグのウイングベイトとウエーキ・中空のネズミ。
同じネズミですが性質の異なる3種。



SneakHead さんらしさを現す世界で唯一のAmbassadeur 5600CAが完成しました。
フィールドでは色々な情報(見えている全て)が多くあります、惑わされず悩まずに自分らしさを保てる相棒が在れば、その分だけゆとりも現れ充実した時間を過ごせますね!