
遊びを創造して楽しめるロッドを。
海釣りから川釣りにバス釣りと、常に遊び心を全身で満喫されているAYABEさん依り、ちょっと色々な遊びをフィールドで楽しめるロッドを構想している…と云う事で、お店に在るブランクやガイドの種類などを、遊び方やルアー・セットアップ可能なリールの種類など様々な観点から、世界で唯一のAYABEさんOnlyOneカスタムロッドを製作する事に成りました。
普段から海釣りでは、バス釣りで培った狙い方・手法に自身の発想をプラスして愉しまれ、其処から派生した様々なアイディアをバス釣りへと反映させたり…、チャレンジャーAYABEさんに相応しいOnlyOneカスタムロッドをデザインしました。

選定されたブランクは、グラスファイバー製のパックロッド専用ブランク"TurikoubouColorLeaf "で、バンブーカラーをセレクトしました。
海釣りから川釣り・湖と赴くフィールドを越えて楽しめる一本をと決めましたよ。

今回のご依頼もベイトキャスティングロッドで仕上げる事と成り、セッティングさせるガイドもグラスファイバーの特徴を全面に打ち出しつつ、ロッドに硬さを出す事も目的に、軽くてリングの破損が殆ど無い頑丈な、シルバーフレーム・シルバーメタルリングガイドで調子を出す事に成りました。
ブランクのカラーを損なわないカラーにしているのは流石!

セットアップするのは、海外製のアルミ削り出しフレームのハンドルです。
此方も前回、AYABEさん用にOnlyOneカスタム製作を行ない、全てAYABEさんのOnlyOneで統一していきます。
画像はAYABEさんのOnlyOneカスタム製作前のものです。
世界で唯一のAYABE,OnlyOneCustomRodを形造る準備が順調に揃ってきましたよ!
細かな下準備を道具を揃えて製作スタートです。
フィールドで楽しいオリジナルロッド!
ロッドを製作する時、一番大事にしているのは其の下準備に成ります。ご自宅でゆっくりした時間の中で、或る程度のカスタムロッドの構想を練り、お店で実際に様々な内容を照らし合わせ、将来的な釣り方も視野にデザインされたロッドを造りますから、其の準備は可成り……地味ですが自慢したくなるロッドを造り上げていきますよ!
今回のご依頼には、ブレード(ロッド)製作の一部にセットアップするハンドル専用のアダプター(フェルール)製作も有り、全てがAYABEさんオリジナルに成ります。
✱ガイドセッティング・スレッド✱
数多のカスタムロッドを製作してきたマサやん。
ガイドセッティングをする作業では常に頭の中を空にしてAYABEさん専用セッティングを行ないます。
Turikoubou3ピースブランクColor Leaf を、三本繋ぎ…ではなく繋いだ時にワンピースロッドの様な使い心地のセッティングを施していきました。


スレッドはAYABEさんが自宅で構想したカラーリングとして、メインをNCPスレッドの#チェリーアップル、トリムをNCPスレッドの#ブラックでアクセントを付けたカラーデザインにしました。
AYABEさんがデザインされるスレッドカラーの組み合わせは、クラシカルでいて新しい雰囲気が有って、依頼をされる時の楽しみ(?!)にも成っているんです。
✱コート後のColor Leaf ✱
此処からはスペシャルなAYABEさんの完成させましたOnlyOneCustomRodを少しづつ見ていこうと思いますよ。
トップガイド

第一セクションのトップガイド部分です。
トップガイドのリングは小さ過ぎず大き過ぎないジャストサイズでブレイデッドラインとリーダーのノットが引っ掛かる事はありません。
色々なルアーフィッシングを楽しめますね。
トップガイド~第一ガイド・第二ガイド

シルバーフレーム・シルバーメタルリングガイドは、第一ガイドからダブルフット仕様で造られていますので、ラッピングも一つのガイドに二箇所に成ります。
ダブルフットの最大の特徴を良くご存知のAYABEさんらしいセレクトで、スレッドカラーもバンブーカラーのブランクにスパイシーなカラーリングでデザインしています。
第三ガイド・繋ぎ目

TurikoubouColorLeaf は3ピースのブランクに成りますので、繋ぎ目は二箇所に有ります。
繋ぎ目は印籠継ぎで、其れぞれの部位にラッピングをしました。
スレッドラッピングする時の順番はスピーディーに行なう場合には、ティップからスタートすると後が滅茶苦茶ラクに成りますのでお試し下さい。
ラッピングはロッド全体に統一感を出す為、ガイド部と同じスレッドカラー・ラッピングで行なっています。
第二セクションの第五ガイド

第二セクションの第五ガイドですが、バンブーカラーに冴えるスレッドカラーはシルバーメタルリングガイドで抑え気味に。
カスタムロッドならではのセレクトが効いていますよね。
出来上がりを創造ていくのもOnlyOneカスタムロッドの楽しみの一つです。
第三セクションの第六ガイド

次に見ていきますのは第三セクションです。
OnlyOneカスタムロッドの証と成る部位には、AYABEさんご希望の" WoodyLand "の文字を手書きしました。
此方もスレッドカラーとラッピングを統一させてシンプルに仕上げています。
専用フェルール

バット部全体

先に少し触れましたが、AYABEさんのColor Leaf には、カスタムハンドルをセットアップしますので、専用の脱着式フェルールをアルミから削り出して製作をしました。
グラスファイバー製のColor Leaf は、グラスファイバーロッドが大好き!な方に「調子が良く可成り軽くて此れは良い!」と云われるほどなので、フェルールの素材もアルミ製にしました。
ハンドル・フェルールの素材も統一したかたちに成りますよ。

さあ、AYABEさんのスペシャル・パックロッドColor Leaf が完成と成りました!
一つのハンドルに幾つかのブレードをセットアップする事が出来るので、出先で樂しむルアーフィッシングの選択肢が増えて面白いですね。
✱OnlyOneCustomHandles✱
AYABEさんのパックロッドOnlyOneColor Leaf 。セットアップさせた此方もOnlyOneカスタムハンドルで、全てがオリジナルの世界で唯一のタックルが完成しました。

更に今回、新たなご依頼をAYABEさんより頂きましたよ。
ご依頼と云うのはアルミ製のハンドルフレームに、新たな息吹を…と言う事で、銘木ブビンガを用いてハンドカービングのグリップ製作です。
既にセットアップを決めていたハンドルはYoin氏考案のスナップショットに近くシングルハンドル仕立てに成りますから、今度は真逆のセミダブル仕様というわけなんですね。

完成までに、お時間を頂いて完成した銘木ブビンガグリップは、Yoin氏による特殊な" 無我の境地 "仕上げです。
シングルハンドルとセミダブルハンドルを、AYABEさんのColorLeafにセットアップする事が可能に成ったことで、ハンドルにセットアップするリールの種類(サイズ等々)・メインラインのポンド数も、個々に分けられるので、セットアップの種類も何通りも増え、フィールドで遊ぶのも何時もの倍に成りますね!

海で樂しむセットアップ・川や湖で樂しむセットアップなど、その日遊ぶルアーからターゲットも自身で自由な選択が出来るOnlyOneカスタムColor Leaf が誕生しました!
勝手にシミュレーション!
此処からはですね、恒例に成ってしまった(?!)勝手にシミュレーション!をしていこうかな~と思いますので、宜しくお願い致します。
AYABEさんのColor Leafには、2種類のハンドルをセットアップする事が出来るのでフィールドは勿論、ターゲットも変わります。
此処で「セットアップ内容が変わると何故ターゲットも変わるのか?」と思いますので、AYABEさんの所有する相棒達を少し此の場で借りてシミュレーションしていこうと云う内容に成ります。
✱ColorLeafのベース✱

グラスファイバー製の最大限の特徴を活かしたスペックは、ライトタックルフィッシングの代表的な仕上がりに。
ルアーウエイトの基準値だけを見てみると、意外にも7g,クラスのプラグも楽しめます。
但し、注意する事は全てのロッドに共通するのですが、真っ直ぐな風体のプラグやジグ等は、基準値よりもワンランク下げたウエイトである方が良い所です。此れは全てのロッドの基本に成りますからご注意下さい。
✱ライトタックル✱
先ずは" ライトタックル "として見てみようと思います。
" ライト "なので、ハード・ソフトルアー/ブレードベイト等々の、主なウエイトを1.8g,から3g,とした内容で、セットアップするリールを見ていくと……。




ベイトリールを3機種として、最強な相棒スピンキャストリールも加わり、楽しめるライトタックルフィッシングの内容に深さが出て、試したい手法がドンドン出てきますね。
リールには直径が細く強いラインを巻く事が出来るのでプラグの選択肢も増えていきます。
ライトタックルプラグ





実際にAYABEさんの高実績のルアー達で構成してみましたよ。




堤防や川釣りにマス釣りに活躍するプラグは、トップウォータープラグからスピナーにソフトルアー等々と、幅広く、様々な魚を狙える内容です。
✱ミドルタックル✱
さて、お次はミドルタックルをシミュレーションしますが、ミドルと成ると中心に成るルアーウエイトは大体4g,からスタートします。
ColorLeafのスペックとピッタリなセットアップを実現しますね。
⚠此処で云うミドルタックルとは、3ピースブランクColor Leafを用いた内容に成りますので、他のロッドとは内容が異なります。
リールは主にバスフィッシングで活躍しているモデルを所有しているAYABEさんは、フィールドやターゲットに合わせてセットアップしていく楽しみも満喫。




ベイトリール3機種はバスサイズで、DKS50だけはスーパーシャロースプールとバスサイズスプールのセットタイプなので2種類の遊びが出来るリールに成ります。
又、スピンキャストリールも6Lb,のナイロンラインで、ミドルタックルであそべます。
ミドルタックルプラグ




実際にAYABEさんの高実績のルアー達で構成してみましたよ。




ミドルタックルと成ると内容が少しバス寄り(?)な雰囲気に成ってしまいましたが、トップウォータープラグの種類や、投射弾を用いたフライフィッシングなど、海のメッキ・スズキ・カサゴなどから、川のマスやスモールマウスバス・湖のラージマウスバスやイワナ等々と、自身が釣りたいと思うターゲットを、閃いたアイディアで楽しめるセットアップが出来上がりました。
世界で唯一と云われるに相応しいOnlyOneCustomRod, AYABE ColorLeafが、様々なフィールドを伴にします。
