
パックロッド専用のブランク新企画です!
湖や河川から海へと様々なフィールドを思い切り良く樂しむブランクをテーマに、色々な魚と出会う為の世界で唯一のカスタムロッドを製作する事が出来るスペシャルシリーズです。
フィールドを駆け巡るイメージで其の名をExploreとして誕生です。
-- Explore 6 --

「Explore 6」は4ピースのパックロッドを製作する事が出来るブランクに成ります。
全てのピースを繋げた総全長は1m83cm(約6ft,)に成り、湖や河川から海とフィールドも広く設定しているモデルに成りますよ。
ブランクカラーはWoodyLandオリジナルブランクDeringerClassic を思わせるダークブラウンで仕上げ、少しクラシカルなスレッドカラーやグリップを合わせるのも素敵ですよね。


Explore6の穂先はソリッドティップを採用したブランクに成ります。
色々な種類のルアーをロッドワークで樂しむのにピッタリなExplore6は、バスやトラウトロッドからシーバスロッドの他に、様々なテーマの貴方のオリジナルロッドを造る事が出来ます。
バイクや公共交通機関を利用する時に利用されていたパックロッドは、移動手段に関わらず現在では定番のロッドとして親しまれています。
仕舞い寸法はコンパクトな49cmなので、移動時にも邪魔に成らず、仕立て方に依っては軽さを特徴としたパックロッドも自作する事が出来ますよ。

ご自身が欲しいなぁ~と想うパックロッドは、どの様な仕様でしょうか。
楽しめるルアー(スプーンやワーム等々)をフィールドでキャスティングするイメージを源にデザインをしてみて下さい。
Explore6には兄弟機のExplore66や74Modelに9Modelも有ります。
-- Explore 66 --
Explore6の兄弟機に成るExplore66は、其の長さとスペックが異なるモデルに成ります。

全てのピースを繋げると総全長は1m96cm(66クラス)で、広大なフィールドでお愉しみ頂けるモデルに成ります。Explore66もソリッドティップを採用していますのから、穂先の繊細さとバットの強さを活かしたパックロッドをデザインする事が可能です。
又、ロッドの総全長はフィールド(釣り場)の環境に密接な関係ですので、想定する釣り方やターゲットを念頭にデザインをしてみて下さい。


対応するルアーウエイトの基準値は思いの外に広く、1/16oz,から5/16oz,なのでアジやトラウト等々で活躍するルアーから、バスで活躍するルアーウエイトが当て嵌まるので、Explore66をどの様に仕立てるのかを考えるうえでバランス等もデザインし易いかと思います。

ライトウエイト寄りの様々ルアーを遠投し、軽い操作感でロッドワークを楽しめるパックロッドを造る事が出来ると思います。
特にご自身の中で考えている、軽さが特徴的なルアーを遠投するロッドとしてもお薦めです。
身近なフィールド・遠征などで普段とは一味違う釣りをお愉しみ頂けます。
-- Explore 74 --
次にパックロッドブランクシリーズで少し異色なExplore74をご紹介致します。

Explore74は5ピースのパックロッド用ブランクとして企画していますが、その他のモデルと違うのは、グリップ専用シャフトを設けているところです。
第一セクションから第四セクションの長さは50.5cmで構成し、グリップ専用シャフトは40cmの長さに成り、全てのピースを繋げると2m22cm(約7'4")に成りますから、フルグリップ仕様やセパレートグリップなどシャフト長を活かしたグリップをデザインする面白さも同時に楽しめます。


フィールドを問わないスペックで、スピニングロッドやベイトロッドで製作する事が出来ますよ。湖の広大なエリア(浜など)や河川から、足場の高さが有る波止場などで遊べるカスタムロッドを自作されるのも良いかと思います。又、人気の有るスプーンやスピナーにジグスプーン・メタルジグ等々を、沖合いへ大遠投する手法を愉しまれている方にもお薦めなモデルです。
そして海の仕掛け釣りを愉しまれている方にも、是非ご覧に成って頂きたいブランクです。

シリーズ中でウエイトの基準値がミドルアクションクラスのExplore74ですが、実際はライトアクション寄りのミディアムライトアクションに成ります。
他に類をみないブランクの調子は、大きなターゲットがヒットした時にパワフルな活躍をしてくれます。
-- Explore 9 --
パックロッドブランクシリーズの最後を飾りますのは、もっとも長いモデルのExplore9と成ります。

4ピースのExplore9は全てのピースを繋ぐとロングロッドの2m76cm(約9')に成り、ルアーロッドや仕掛け釣り用ロッドを自作する事が出来る面白いブランクです。
仕舞い寸法が74cmに成りますから、コンパクトにロングロッドを持ち歩けられますよ。


Explore9の総全長とスペックでスピニングロッドを製作すれば、3.5g,などのライトウエイトルアーや質量の小さいソフトルアーやワームから、仕掛け釣りを何処でも楽しめると思います。
又、長さとブランクのバランスを全面に打ち出して、マッチロッドとしてデザインされても良いと思います。
此の場合では専用のガイドも有りますので川釣り・湖から海釣り用に仕上げられます。

パックロッドブランクシリーズ中、ロングロッドを製作する事が出来るExplore9。
此の長さでなければ叶わない仕様も有ると思います。
フィールドを選ばず自身のアイディアを投影する事が可能なExplore9で自由度の高いカスタムロッドを製作してみて下さい。
【此処までお読み頂き誠に有難う御座います】
今回のパックロッドブランク企画は皆さまのロッド製作を考えに如何でしたでしょうか。
ターゲットやフィールドを越えて、少し羽根を伸ばす様なオリジナルのカスタムロッドをテーマにしていますので、ご自身の発想を投影しデザインする面白さと、フィールドで活用する楽しさを味わって頂けますと幸いです。
ご不明な点が御座いましたら、お気兼ねなくお尋ね下さい。
フジ釣具
