
今回の【Only One】はSawed Off Gun カスタムロッドを自作されたYanagidaさんのページです。
カスタムロッドの完成までの製作過程を楽しまれています。
お店に来店される方の大半は岸釣りです。
水辺に立ち木々の音やその周りに住む虫や動物を間近に感じながらトータルで釣りを楽しんでいます。
フィールドへ赴く相棒を手作りし、自分に合ったタックルで更に楽しまれています。
全てが手作り
柳田さんのカスタムロッドですが、特別に画像を戴いてしまいました。
有難うございます!
ではでは、少しづつ見せて戴きましょう。

こちらは全体の仕上がり画像なんですが、完成度の高い素晴らしい仕上がりです。
Sawed Off Gun の下に見えるのは自作のロッド袋です。
それぞれミシンにて仕切り縫いがされています。
フィールドで共にする相棒を全て手作りして楽しんでいるYanagidaさん。
通称を取ってBush Master Pouchと名付けて良さそうな仕上がりです!

リールシートの部分はYoin氏Wood Casting Reel Seatです。
丁度フロントグリップの…バットにチラリと見える文字。これはYanagidaさん直筆のものです。
この部位に文字入れは大変だったでしょう‥カスタムロッドならではですね。

使用されたのはオールウッド製の珍しいリールシート。
時々、木目のシートを貼り付けたタイプも有りますが、矢張り風合いが異なっています。
次に見ていきますと、ドレスラッピングとガイド部のスレッドラッピングです。とても素敵な色の組合せです。
ブランクのフレンチグリーンカラーと天然素材のグリップの雰囲気、そしてスレッドの組合せや配色がバランス良くて、釣り場で早く使いたいと思わせる仕上がりです。

Yanagidaさんがセレクトしたシルバーフレーム・ゴールドメタルリングガイドは、軽量で丈夫なガイドでリングがメタルなため破損の心配もありません。
藪漕ぎや初めて訪れるフィールドもガンガン突き進みますよ。
次に繫ぎ部分へと見ていくと、Yanagidaさんのちょっとした工夫が光ります。
フィールドで繋ぐ際に繫ぎのセンターがズレない様にとセンターポイント が付いていますね。

自作の良い所は、自分の為のロッドを製作出来るところです。
フィールドでトラブルなく過ごす相棒でもあるので、ちょっとした工夫で自分らしさを十分に発揮します。
Sawed Off Gun専用デカールは2種類が有り、柳田さんはナチュラルバージョンFishing Ground をセレクトしました。総体的イメージが既に有ったのでしょうか‥完成後を既にイメージしていたのですね、ピッタリとロッドの雰囲気とデザインにマッチしています。
芦の湖の岸辺

★SpecialThanks★
ざっくりと見てきましたが、如何でしたでしょうか…。ご自身でロッドの製作を考えられている方、ちょっと興味が湧いてきた方…、釣りは自分らしさを表現する事の出来る遊びです。
新しい事にチャレンジしてみて下さい。
今迄にない何か を発見するかもしれません、私達はそのお手伝いをしています。ご自身の閃き・アイディアで釣りをトータルでお楽しみ下さい。