OnlyOne Mini
思い出と此れから迎える様々な出会いをと、新たにカスタムロッドを仕立てるMr,Kanekoのページ。
TwinModelとして同時製作と成りまして…わくわく♪します。
少しづつ完成していく過程と、仕上げるまでの経過(時間)をお楽しみ下さい。
TwinBassActionBlank.
Kaneko.さんが先ず選びましたのは、フジの兄貴さんが拘りに拘ったブランクVortex MHD。
大型サイズのバス一択としてブランク職人さんに巻いて頂いた、ボルテックスMHDはカーボンの性質を活かして、厚みの有るブランクとして製作しました。
兄貴さんが拘ったのは、ただ厚みのあるだけのブランクは駄物。
心に求められるは、バスアクションロッドとしての的確な調子と、岸釣りで大型バスが起こす行動に耐え、使用者の補助を果たすブランク。
本当に大きくて…あの独特の行動を起こすバスに真正面から対峙しますから、製作する専用ブランクも拘りました……。
Kaneko.さんの想いが伝わるセレクトに成っています。
Twinsとして2本目を選びましたのは、兄貴さんのお気に入りのブランクRamRodPrecisionです。
実はKaneko.さん…様々な調子違いで、RamRodPrecisionを数本所有されていまして。
此度の仕様も矢張り以前とは違う調子仕立てと成ります。
ラムロッド・プレシションは、初代ラムロッドをベースに兄貴さんが更にロッドワーキングを推し進めるモデルとしてデザインしたブランク。
兄貴さんが繰り出すロッドワークには、燕返しも含まれますので、ちょっとやそっとの只柔らかい調子だけでは、ロッドワークと大型バスと対峙に支障をきたすとして、テーパーや長さを考えたモデルと成りますよ。
芦ノ湖の岸釣りを楽しむKanekoさんらしいBassActionRodを形にしていきますよ〜。
ブランクとガイドと…
ブランクが持つ本来の性質やテーマが異なるそれぞれに、ご依頼内容にマッチしたキャスティングガイドをセッティングしていきます。
今回の内容は愛用中のカスタムロッドとは、一味違うセッティングのロッド…と言う事で、Kanekoさんが選定したガイドを見てみましょう♪トラブルが無く、永く愛用しフィールドを伴にする訳ですから、じっくりと吟味されたガイドですよ。
キャスティングガイドは、フジ釣具でのメインガイドであるメタルリングガイドです。
ブラックフレームでシルバーのメタルリングガイドはVortexMHD用として、シルバーフレームでゴールドメタルリングガイドはRamRodPrecision用として選定されましたよ。
どちらも、セット内容は少し多めに入れましたので、バスアクション・ロッドを製作するに必要なガイドを選び、セッティングしていきます。
どちらも、トップガイドを2種、ガイドは7個入りのタイプですので、少しづつ…第一ガイドから第二・・第三〜と調子と補強やトータルを見ながら、ガイドセッティングを進めていきます。
それぞれのブランクにガイドセッティングを完了した所を、マサやんに頼んで撮影をさせて頂きましたよ!
ブランクのどの位置に、どのサイズのガイドを乗せていくのか……、そのセッティングでガラリと調子を変える事が出来てしまうとかで、マサやんも時間を掛けながら、セッティングを行ったそうです。
また、セットアップさせるハンドル(グリップの事です)に依っても、水中から流れる周波の受け留め方や返りも違うそうなんですね。
製作する前にセットアップさせる主だったハンドルをお聞きして、セッティングを行いましたからスムーズな作業と成った様です。
もう一つ、重要なのはセットアップするハンドルに対して、どの様な取り付け方をするのか…?つまり専用のアダプターですが、主なハンドル(こちらも一品製作)はカスタムハンドルのAllWoodHandleとShakespeareWoodHandleで、どちらも兄貴さんのハンドカービング・ハンドル。
なので…取り付け方は固定式と脱着式の何方かを選べますので、Kanekoさんは、脱着式を選定しました。
専用の脱着式アダプターも一品製作OnlyOne!
アダプターのマテリアルは真鍮を選定し、様々な動きを周波で伝え、手許に判る様にするシステムで、真鍮からブランクの外径などに合わせて削り出していきますよ。
上の画像は、えーと今回もマサやんに作業中(一旦ストップしてもらい…)に、接着固定が完了した時に撮影です。
みっちりと計測して削り出しているので、ハンドルをセットアップさせた時がたのしみです!
スレッドもTwinCustom
二本の性質の異なるブランクを同時製作しておりますが、Kanekoさんも二本のスレッドカラーを粋にデザインしてきまして……、それぞれのブランクのカラーが違う事も有り、決められるカラーも全く違うのかと思いきや、3色をベースにスレッドのマテリアルやラッピング、ドレスラッピングの配色と統一感を持たせつつも、それぞれのブランクを活かしたカラーデザインをされてきましたよ〜。
上の画像は、活用するスレッドを撮影しました。
向かって左側がVortexMHD用で、メインスレッドはナイロンスレッドのブラックです。
更に向かって右側はRamRodPrecision用で、メインスレッドをNCPスレッドのネイビーとしています。
メインスレッドのマテリアルとカラーを変えて全体の雰囲気に変化をつけています。
左右の画像共に中央部の存在感を放っているのは、ポリエステル製のロッド専用スレッドです。
ロッドスレッドのキーカラーとして、またKanekoさんのお気に入りのマテリアルです。トリムに活用したりドレスラッピングで活用しますよ。
さて、次に有りますのはカスタムロッドの要である補強やドレスラッピングで大活躍するスレッドで、向かって左側はNCPスレッドのネイビー、右側はナイロンスレッドのブラックです。
VortexMHDとRamRodPrecisionで、活用されるスレッドはマテリアルもカラーも共通しています。
カラーの組み合わせで見え方や雰囲気を変えられる事が良く解りますよね。
ちょっとしたカラーリングを楽しめるのも、OnlyOne製作の味といえますね。
さて!スレッドラッピング……完了しましたよぉー。
ガイド部や補強、ドレスラッピングと作業が完了し、Kanekoさんご依頼のゴールドカラーで手書きも完了しました。
次の作業はコーティングでしょうかね、その前にガイドの微調整も行いますよ!ロッドを作り上げていく工程は、そのカスタムロッドのテーマに依り様々です。
湿気とかも有りますしね…ご自身で製作される方も、慌てずに少しづつ作業を行って頂ければと思います。
徐々に全容が…
コーティングをする前に撮影〜
参考にと撮影しましたのはRamRodPrecisionで、メインスレッドのNCPスレッドが際立って眼に映り込んできますね。
NCPスレッドはナイロンスレッドと異なり、カラープリザーバを塗る必要が無く、そのままコーティングする方式のスレッドです。
また、若干スレッドがナイロンスレッド依も直径が太めなので、スレッドラッピングを初めて行う方にお薦めの種類です。
ご自身でカスタムロッドを手掛ける時、スレッドの種類にも注目されると、更にオリジナル性が増してくると思います。
色々なスレッドを試してみて下さい。
さて!コーティングを開始しましたよ。
コーティングをしますとスレッドの色の出方が変わりますよ。ボビンの状態から見れると、コーティングされた後の色味は、深さを増してきて奥行きの有る色が出現してきます。
マサやんが行うコーティングは、全て一度塗りです。
数回に別けてしうと、初回のコーティングと2回目のコーティングに乖離が発生してしまうので、シッカリとコーティング剤を混ぜて、速やかに進めていきます。
そもコーティングの役割とは、何もスレッドを固定するだけでは無い所が有りますので、マサやんはスレッドの内部に浸透させる気持ちで必要な量を筆にとって行っておりますよ〜。
上の画像は元ガイド部、下のガイドは先端部と成ります。
第一ガイドから元ガイドまで、全てダブルフット仕様のガイドですから、慌てず速やかに美しくコーティング作業を黙々と進めました。
ロッドと云う道具は、常に真っ直ぐな状態では使われません。
様々な曲がりに各所に色々な負荷が掛かる道具。ガイドの選定から既に、それらを軽減し自由に動かせる様にと決められ、ガイドセッティングで更にロッドの特性を最大限に引き出しながら、掛かる曲がりを造り、負荷に耐える様に行われます。
最終的な仕上げであるコーティングは、それらを変わりなく、更にパワーを与え、保護する為のモノなので、メインのコーティングとセットで行われる、ガイドフットとブランクの隙間にコーティングをしていますよ。
フィールドでは、どんな動作でどの様な負荷が掛かり、如何様なトラブルに見舞われるか…そんな事もね想定しながら全ての作業を完遂します。
さてさて、堅いことを言っておりますが、次に登場しますのは OnlyOneCustomRodの証とも云えるロッドデカールです。
TwinsRodですから、VortexMHDとRamRodPrecisionに、デカールとご依頼の手書き文字を入れていきました。
使用しているスレッドのマテリアルやカラーは、それぞれ同じなのですが…メインスレッドのカラーやちょっとした所でラッピングを変えると、全く異なったスレッド・カラーを活用している様に見えますね。
そこがまた…楽しい♪♫のでしょう。TwinsRodをデザインしたKanekoさんのセンス…指すがですね。
さあ!OnlyOneCustomRodも終盤に差し掛かって参りました。
VortexMHDとRamRodPrecisionは性質が異なるブランクです。 共に完全なBassActionロッドなのでドレスラッピングも雰囲気を変えられる様にラッピングしましたよ。
ドレスラッピングは共にダイヤモンドラップのご指定でしたので、それぞれのメインカラーとキーカラーを全面に打ち出す様にラッピングしました。
ブランクに固定されている金色のパーツは、真鍮削りだし脱着式アダプターに成りますよ。
総方共に取り付けるグリップが、Yoin氏のハンドカービングで仕上げられた、All Wood Handleと、VintageShakespearFrame&WoodGripなので、TwinsRodのアダプターは共用が出来る様に削りだしました。
芦ノ湖では水面〜水中を、バスや山々の状態に合わせた手法から、合わせた所から少し外した手法と…色々なバスフィッシングが楽しめる、今後新たな手法や動作に柔軟に対応する事が出来るTwinsRodへと近づいていますよ。
身体に馴染んだハンドルを
その時々でメインに据える、リール・釣り方・狙い方が有りますが、今回のご依頼にあった二種類のハンドルを共用する仕様として選ばれましたのが、All Wood Handle&VintageShakespearです。
完全なる専用機としてブレードとアダプターを製作しました。
上の画像はVortexMHD、下の画像はRamRodPrecisionで、出掛ける前の支度(シュミレーション)もワックワクしたながら、芦ノ湖でどんなバスに出会えるだろうかと、思いを馳せながら充実した時間をモテますね。
フィールドに立てば、シュミレーションとは全く違う場面に出食わす事も有って…それらを打開する為に、タックルバックに様々なルアーの備えがスタンバイ。
バスフィッシングは多角的な方向から面白さを見出し楽しめる遊びなので、カスタムロッドを通して様々な拡がりを実感する事が出来ますね。
Kanekoさんが芦ノ湖に降り立った時に、ご自分らしく楽しめて頂ければ大成功です♪♫
無事に完成したTwinsRodをお渡しする事が出来ました。
今回は二種類のカスタムロッドを同時進行しての作業でした。
テーマや目標を常に掲げてバスフィッシングを楽しんでいるKanekoさんに素敵なご依頼を頂き感謝致します。
また、最後まで読んで頂いた皆様に感謝致します。このページを通して何かの切っ掛けに成れば幸いです。
フジ釣具