色々なフィールドでバスから多種多様なトラウトを狙って釣っているチャレンジャーなFUNATSU君のOnlyOneページ。
今回のご依頼は大事にしている相棒の一つであるAmbassdeurのグレードアップ!年月を経たリールを最新モデルへとカスタマイズしていきます。
風合いと馴染みの良さを。
FUNATSU君のご依頼で銘木"ブビンガ"で専用のハンドルノブをハンドカービング!ベースとするデザインはYoin 氏お気に入りのコーデルなんですよ。
バスフィッシングに最適な形状とサイズ感の良さはフィールドで実感する事が出来るでしょう。
今回の製作ではFUNATSU君も気に入っているハンドルフレームに装着しています。細かな計測を行い、振動が伝わり易くし全体のデザインを決定していきます。本体のAmbassadeur5000Cの振動率の高さを飛躍させる装置としての役割を担います。
ハンドカービング後はYoin 氏に拠る"無我の境地"仕上げを行っています。
此れはYoin 氏のウッドハンドルと全く同じ総仕上げに成る為、気候や温度調整など時間を掛けて仕上げられています。
Yoin 氏に拠る総仕上げが完了し、数日間を掛けて更に馴染ませていきます。此れに拠り指先の馴染みに加え、リーリングと言う無意識に行われる操作をグッとグレードアップします。
では、早速ですが本体に装着したので少しづつ見ていきましょう。
FUNATSU君のAmbassadeur5000Cは幾つかのカスタマイズが施されています。内部を中心としたカスタマイズはFUNATSU君ご本人が行っていますよ。
先ずは安定した回転を司るベアリングですが、偏心を起こさず高回転をする"オープンベアリング"を内蔵しています。偏心については、Yoin 氏からのアドバイスに従い軸の零出しをマサやんに調整してもらいました。此れについてはFUNATSU君も目から鱗が落ちる様でした。
回転に注力しているのは、その他のカスタムパーツとの関係が有り、内部のパーツとの関連動作をスムーズにしていますよ。
スプールはAvail社のシャロースプールを内蔵しており、スプールの回転を安定した回転へとするオープンベアリングとのタッグは、Ambassadeur5000Cのキャスティング能力とコントロールの良さをアップさせています。
ノーマルの本体に比べフィールドで楽しめるフィッシングスタイルや、ルアーの多様性・手法の範囲が広がる事で今迄にないAmbassadeur5000Cの魅力を実感する事が出来る内容のリールへと変貌しました♪
又、Ambassadeur5000Cはラチェットなので、SeekerやBishop、WildShiner等々の手元に伝わる振動率の良いルアーとも相性が良く、本来持ち合わせていたAmbassadeur5000Cの能力を最大限に引き出す事で、様々なエリアのポイント・色々な状態に変わるバスとの対峙などが面白く刺激のあるバスフィッシングで楽しめますね。
実は候補に上がっていたモデルも……
FUNATSU君専用のOnlyOneCustomHandleKnobが完成するまでに、装着するリールの候補が幾つか有ったそうです。
お店で装着をする際にも、一応…候補リールもご持参されました。
矢張り、候補リールもFUNATSU君自身が内部のカスタマイズを施しているモデルですが、Ambassadeur5000Cに決定したと言う経緯がありました。
色々なセットアップをご自宅やお店で、「あ〜でもないこ〜でもない」と色々なお話しを通して決めていくのも、とても楽しく面白い時間を共有させて頂きました。リールのカスタマイズと言えど、その内容でフィールドでの楽しみ方も変わる所も非常に面白いですね。
セットアップハンドル
FUNATSU君のOnlyOneHandleKnob製作にあたり、セットアップするロッドも視野に様々な楽しみ方が広がりました。画像にありますFUNATSU君OnlyOneCustomHandleもその一つで、此方はファイティンググリップが付属されていたビンテージグリップ。本来の仕様をFUNATSU君用にOnlyOneカスタムしたハンドルで、オーソドックスで永く愛用する事が出来る仕立てで行っています。
ビンテージとは言えシッカリした本体フレームはAmbassadeur5000Cや海外リールとのマッチングも楽しめるハンドル。オフセットのリールシートも懐かしいですね。専用のフェルールが装着されているベイトロッドであれば様々な内容のセットアップが行えますね。
FUNATSU君のOnlyOne如何でしたでしょうか。
無限に広がるセットアップはフィールドで如何にしてバスフィッシングを遊ぶか…を形にしていると思います。
それぞれのOnlyOne製作は個別で行われていますが、一度蓋を開けてみれば、実は繋がりが有り依頼者の無意識なレベルで繋がっていた。と言う事も多々ある事。フィールドでチャレンジしているからこその発想や想いが実際に表面化し、現実のモノへと形作られていくんですね。
今後のチャレンジも含め多様な広がりを持ったタックルで存分に楽しめるFUNATSU,BassTackleが此処に誕生しました。